fc2ブログ
二人の食べ歩きブログなのだよ
LEE(リー)レッドカレー 辛さ30倍食べてみたよー

20倍はすでに食べてまして 20倍はピリ辛でうまかったです 30は20とは別物って話なんでちょっと試しに(・Д・)ノ

IMG_23450701.jpg

IMG_07034343.jpg

ルーの見た目は写真よりもっと赤いです><

食べてみると うん 辛い! 口の中がホカホカやねヾ(・∀・)ノ

食道から胃にかけてほっかっほかになるほどではないけども 辛い♪(/・ω・)/ ♪

甘口系の方には無理なやつですね

辛いの好きな方は一回試してみてくださいヽ( ´_`)丿

京都の向日市 激辛商店街のラーメンとかは 胃も腸もホカホカになりますぜ><」




スポンサーサイト



ヾ(・∀・)ノ日清のとんがらし麺ビッグ 激辛ジャークチキン味をスーパーで見つけたのでとりあえず食べてみた(・Д・)ノ


超絶激辛オイルとやらがついておる

IMG_045722621.jpg

麺にも唐辛子が練りこんであるとかなんとかヽ( ´_`)丿

IMG_4524230622.jpg

IMG_0624524723.jpg


お湯入れ前

三分待ったらできあがり♪(/・ω・)/ ♪

IMG_062274.jpg

感想はまあまあ辛いかな激辛の部類にはいるんだろうか・・・そこまでではないような・・・・

麺は唐辛子が練りこんであるせいか普通のカップヌードルよりこしがない感じですね 全

でも 嫌いじゃないです 激辛ではないと思うので 罰ゲーム的な辛さとは違っていがいといけます。

機会があったら食べてみてください(。>ω<。)ノ




バス釣りは昔からやっているんだけど(シーバスも前はやってた) 最近メバリングとかアジングに興味がでてちょっとワームとか

買ってみたもののどこにいけばええのかわからん! ネットにはざっくりとしかでてないし><

自分でいってみてもわからんし 友達にやってる人いてたらいいけど おらんし 友達すら・・・・・・えっ 
今回はラパンのヘッドライトをHIDに交換してみましたよb

かねてから暗い暗いと嘆いておられたのでよし!ならば交換だと 評判の良いfclさんの  55W H4Hi/Loリレーレス HIDキット を購入

届いたのが↓こちら
        
DSC_0185.jpg


↓中身はHIDとバラスト 配線 取説 取り付けステー インシュロック(結束バンド) あとおまけでT10の球がついてました
DSC_0186.jpg
DSC_0187.jpg
DSC_0188.jpg
DSC_0189.jpg
DSC_0183.jpg
DSC_0184.jpg



早速取り付け~ 結構簡単です ステーつけるの面倒な方は高熱をもちそうな場所以外にインシュロックでつけてしまうのもありで

すね 自分の場合は指が太いのでバルブをとめてある針金?を取り付けるのに指が入らなくてね><

でも取説もわかりやすいので結構簡単についたほうだとおもいます。

DSC_0197.jpg

点灯試験 なかなかよさげとりあえずここまでで昼は終わり~ あとは夜に作業
DSC_0205.jpg



↓左が元のハロゲン  右がHID交換後   あっかるい!
DSC_0213のコピー

ビフォー 助手席になんかいますw
DSC_0211.jpg

アフター
DSC_0216.jpg




壁に向かって点灯
DSC_0210のコピー
DSC_0215のコピー





道路はこんな感じ 光軸調整せずに撮影してるので少し見え方がおかしいかも>< でもあかるい! 後日車屋でちゃんとテス

ターを使って調整してもらいます。 本人はまだ夜走ってないので時間内容ですが 俺は満足! おれのFITのHIDより明るい><
DSC_0221のコピー
DSC_0223のコピー



これまた一年ちょっと前に買い替えたFILCO Majestouch2 108フルキー茶軸 FKBN108M/JB2 です。
61xO87ney-L__SL1200_.jpg

東プレ Realforce108UHからの移行です Realforceもまだ持ってますが 

確かに軽いんですけど文字を正確に早く打てる方にはほんとお勧めのキーボードですが私は文字を打つ仕事でもなく早く打てるわけ

でもないので快適ではあったけどそこまで恩恵はなかったかなと で! 打撃音の気持ちよさげだったFILCOMajestouch2 108フル

キー茶軸 FKBN108M/JB2を実際お店で触ってみて購入茶軸が一番良い感じでした一年以上たってもこの快音が心地よいです

41QWoBVY4EL.jpg